AX
 シングルライフのマネー塾
 豊かであんしんしたシングルライフのためにファイナンシャルプランナーがアドバイスします!
 
 
 MENU
 ご相談はこちら

ファイナンシャルプランナーによる無料相談実施中!!
ファイナンシャルプランナーによる無料相談
 
 オススメリンクサイト
大阪のファイナンシャルプランナー事務所LBプランニング
 

 老後準備について  

昔は老後の生活設計について考える人など、決して多くはなかったと思います。国の社会保障と家族の支援によって、ほとんどの方はその寿命を全うされてきたことでしょう。
ところが昨今、そういうわけにもいかなくなってきました。誰もがご存知のとおり、日本は少子高齢化が急速に進んでおり、国の社会保障制度に対する信頼が揺らぎつつあります。
ひとり暮らしの場合、特に自分の身を自分で守らなければなりません。
このページでは、年金や老齢医療の制度の変化などを知っていただき、「いつまでも自分らしく過ごす」ための準備について考えていただきたいと思います。
リタイアメントプランについて
リタイアメントプランの流れ
老後を考えた住宅購入
介護の準備をどう考える@
介護の準備をどう考えるA
在宅療養支援診療所
介護保険

 介護保険  

【概要】
介護や支援が必要と認定された方が、ホームヘルパー・デイサービスなどの在宅サービス、または特別養護老人ホームなどへの入所ができる施設サービスを利用できる制度。
【対象者】
65歳以上で要介護または要支援認定を受けられた方、または40歳〜64歳までで特定疾病により要介護認定または要支援認定を受けられた方。
【自己負担】
それぞれのサービスごとに定められた費用の1割を事業者に支払います。但し、同一世帯ごとで自己負担に上限が設けられています。
【留意点】
○要介護度により、利用できるサービスの種類・量が異なります。
○入院中は介護保険を利用することはできません。

<月ごとの負担の上限額>


<高額医療・高額介護合算制度>
同一世帯の被保険者において、医療保険の自己負担と介護保険の自己負担が発生している場合に、これらを合わせた額について、年間の合計額に上限を設け負担を軽減する仕組みです。

つまり世帯単位で医療・介護費用合わせての上限が定められており、ある部分では安心かもしれません。しかしこの上限には、入院・入所時の差額ベッド代や食費、居住費などが含まれていませんので、実際にはもう少し費用がかかると思われます。
また生涯自宅で過ごしていければいいのですが、介護が必要になり、老人ホームなどに移り住むことが必要になるかもしれません。「終のすみか」を考える際には、こちらのホームページをご参照ください。 











copyright 2007 ©